FreeRTOS Code Reading (Arduino編, #2)

xTaskCreate() 関数を読む前に予定を変えてWindows環境でAruduino IDEでのビルドについて確認します。

Arduino IDEのメニューから、ファイル->環境設定->より詳細な情報を表示する->コンパイル にチェックを入れると、 下記にようにビルド時の詳細情報が表示されるようになります。

"C:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\tools\avr/bin/avr-g++" -c -g -Os -w -std=gnu++11 -fpermissive -fno-exceptions -ffunction-sections -fdata-sections -fno-threadsafe-statics -Wno-error=narrowing -MMD -flto -mmcu=atmega328p -DF_CPU=16000000L -DARDUINO=10809 -DARDUINO_AVR_UNO -DARDUINO_ARCH_AVR "-IC:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\arduino\avr\cores\arduino" "-IC:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\arduino\avr\variants\standard" "-IC:\Users\hogehoge\Documents\Arduino\libraries\FreeRTOS\src" "C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\arduino_build_353041\sketch\arduino_freertos_sample.ino.cpp" -o "C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\arduino_build_353041\sketch\arduino_freertos_sample.ino.cpp.o"

上の例では、下記フォルダでビルドが実行され、ファイルが生成されています

"C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\arduino_build_353041

arduino_build_folder

上記フォルダで、avr-objdump.exe を実行することで、生成されたアセンブリ言語を見ることもできます

objdump

必要に応じて利用していきたいと思います。

次回こそxTaskCreate() 関数を読み進めます。