Rails+GAE/J環境

以前にコメントをいただいた方のサイトの
appengine-jruby+DataMapperでRails2を設置する方法 - 森薫の日記
を参考に(というかほぼこのままですが) Rails+GAE/J(+DataMapper)環境 を作って今後に備えてみた。

$ sudo gem update --system
$ gem -v
1.3.6
$ sudo gem install google-appengine
$ sudo gem install appengine-tools
$ sudo gem install rails_dm_datastore
$ sudo gem install activerecord-nulldb-adapter
$ wget http://appengine-jruby.googlecode.com/hg/demos/rails2/rails2_appengine.rb
$ mkdir rails_gae
$ cd rails_gae
$ chmod u+x rails2_appengine.rb
$ ./rails2_appengine.rb

これで終わり!のはずが...またはまり道へ...

Error opening script file: /home/shin/ror/gae_rails/bin/rails (No such file or directory)
./rails2_appengine.rb:21:in `initialize': No such file or directory - config/boot.rb (Errno::ENOENT)
from ./rails2_appengine.rb:21:in `open'
from ./rails2_appengine.rb:21:in `composite'
from ./rails2_appengine.rb:59

...う〜ん、確かに bin/rails は存在しないけどなぜ??
rails2_appengine.rb をのぞくと

system "curl -s -o Gemfile #{FILE_BASE}#{gemsrc}"

という記述がある。
curl ってRIAなアプリを作るためのフレームワークですよね?
最近、たまたまFlash+Railsで検索してたときに知りました。
まだマイナーなのかと思ったらそうでもないのかも。
で、このRubyのスクリプトではsystemコマンドの戻り値をチェックしてないから判りにくいけど、curlがなくてホントは怒られてるんでしょうね。
そんなこんなで curl をインストール。

sudo apt-get install curl

もう1回挑戦

$ ./rails2_appengine.rb
...
##
## Now type ''
##

で今度は上手くいって準備完了。

$ dev_appserver.rb .

でサーバーを起動して、http://localhost:8080/ でおなじみのRailsページが見えることを確認!
ちなみに別のPCからアドレス直打ちで http://192.168.0.1:8080/ で見ようとするとつながらないのですが dev_appserver.rb ってそういう仕様なんですかね?

デプロイしてないけど今日はここまで。