GAE/J + JRuby で Rails を動かす

Railsアプリを作って公開してみたいと思ったものの、
家のサーバーだとときどき落ちてるので、
サーバーマシンを買うか、諦めるか考えていたところ、
GAE/J(Google App Engine Java版) + JRubyRails が動かせるという話を聞いたので、
試してみることにしました。

まずは、ここを見ながら、
Google App Engine のアカウント取得、アプリ名取得、SDKをダウンロード

# SDKダウンロード
wget http://googleappengine.googlecode.com/files/appengine-java-sdk-1.3.1.zip

unzip appengine-java-sdk-1.3.1.zip
export GAEJ_HOME=xxx
set PATH=$PATH:$JRUBY_HOME/bin

sudo apt-get install git-core
# 最初、sudo apt-get install git とかしたらなんか思ったのと違うのがインストールされた@Ubuntu

# へたれなのでbinaryをget
wget http://dist.codehaus.org/jruby/1.3.1/jruby-bin-1.3.1.zip

unzip jruby-bin-1.3.1.zip
set JRUBY_HOME=xxx
set PATH=$PATH:$GAEJ_HOME/bin:$JRUBY_HOME/bin

jruby -S gem install-v=2.3.2 rails
jruby -S gem install warbler
rails APPNAME -m http://gist.github.com/103256.txt

cd APPNAME
# サーバー起動
dev_appserver.sh tmp/war/

http://localhost:8080/ にアクセスしていつものRailsのdefaultのindexファイルが表示されているのを確認

# 固めて
# jar がないと怒られたので下記をapt-getしてからwarbleを再実行してます。
sudo apt-get install java-gcj-compat
warble war

# デプロイ
appcfg.sh update tmp/war/

http://APPNAME.appspot.com/ でローカル環境で確認したのと
同じ画面が見れることを確認

まずはデプロイできましたということで、今日はここまで。
もう少しまとものアプリをデプロイしたら、また記事をアップするかも。

参考にさせていただいたサイト

http://d.hatena.ne.jp/technohippy/20090428#1240939733 (ほとんどここと同じです)
http://gihyo.jp/dev/serial/01/ruby/0016