twitter APIをいじる

twitter API を使ってちょっとWebアプリをつくってみたくなった。
久しぶりに rails にもさわって見たいと思うので、その覚書に。
# たまーにしかスクリプト書かないのですぐに忘れてしまいます...

まずGoogle先生にお伺いをたてると、
rubyからtwitter APIを簡単に扱えるruby twitter gemなるものがあるそうなので早速インストール!

sudo gem install twitter

で、サンプルを見ながらこんな感じで書くと

#! /usr/bin/ruby

require 'rubygems'
require 'twitter'

user = 'ユーザー名'
pass = 'パスワード'

htauth = Twitter::HTTPAuth.new(user, pass)
client = Twitter::Base.new(htauth)
client.update('test ruby gem twitter')

puts "My Timeline", "="*50
client.user_timeline.each do |s| 
  puts s.text, s.user.name
  puts
end

puts "Friends Timeline", "="*50
client.friends_timeline.each do |s| 
  puts s.text, s.user.name
  puts
end

つぶやき投稿、自分のつぶやき一覧、フレンドのTLがみれるスクリプトがすぐできる。
すばらしい!
この間、約15分くらい。
実は、仕様が参考にしたページの内容から変更されていてちょっとだけはまりました。